お知らせ
ウィルス対策と受診について
ウィルス対策として
4月より完全予約制で受付しております。
患者様同士接触が無いように配慮しておりますので
感染等のご心配もありません。
消毒対策
当院では人が触れる物、場所の
消毒はウィルス騒動になる前からも行っております
また、来院された際
気になるようでしたらセルフケアをお願いします
受付にアルコール消毒液
トイレに石鹸を用意してあります
COVID-19【新型コロナウィルス】は
石鹸に弱いウィルスです。
来院されましたら
自身の身体【特に鼻、目などの粘膜】を
触る前に徹底しましょう
また、風邪症状のある方は、以前もそうですが
施術を受けると血流が上がる事で発熱したりする可能性があります
気になるようでしたらご遠慮ください
マスクについて
当院でのマスクは気になるようならば着けて下さい
熱中症、呼吸困難の危険性もありますので外す事をお勧めしております。
ウィルスと熱中症、呼吸困難どちらが危険か?
熱中症の方がより危険です
院長個人の見解として
規制が緩和され、ウィルスと細菌と共存する事が要されております。
あまり、化学の力(アルコール消毒など)使いすぎると
手荒れ、肌荒れ、気管支等の病気にもなり易くなります。
それは、皮脂や常在菌、良い細胞までも死滅させてしまうからです。
気にするなとは言いませんが、神経質になりすぎると
却って感染、発症のリスクが上がります。
今まで通り、身体には常在菌(特に皮膚)や皮脂は存在しなければなりません。
それがバリアを作ってくれるのです。
私自身、自然界に生きる人間としての本来あるべき
生理学的現象、状況を重要視しております。
東洋医学とはそう言うものであります。
エコルスタはり・きゅう整骨院
院長 多田 哲郎